Daily life of entrepreneurship and hobbies

投稿者: nonbiri504 (11ページ目 (17ページ中))

大手メーカーからベンチャー企業に転職し、色々な経験を積みました。
一念発起し起業した日常の苦労や良かったことまた趣味について記載してきます。

必要な資格#49

会社勤めの時には必要性をあまり感じませんでしたが、独立し自分の経歴を出していかければならず、ふと自分にある免許及び資格はあるのかと考えると車の免許以外特に身につけた資格がないことに気づきます。

そこでどのような資格が必要か調べますが、これといってハマるような資格がありません。

経営に必要な簿記や中小企業診断士、宅建士、セールス関連資格を調べます。

簿記は会社の経理に必要なので勉強するとして外部的な資格としてやはり士業が良いのかと考えますが、この年で働きながら簡単に取れるような資格ではありません。

中小企業診断士が一番戦力としては大きいですが、その分かなりの難関資格です。

そのため、全く関係なくはないのですが宅建士試験を直近であるので申込み受験してみようと思います。

7月31日が締切でギリギリ31日の消印で郵送できました。

10月に試験なのですが、まあ合格することはないと思いますが経験のため受験します。

教材はらくらく宅建塾がおすすめとありましたのでこの教材を購入し勉強開始です。

少し登記についての知識はありますので少しは役に経つのでは。。。

大体の日常スケジュールは以下の通りです。

・6:00〜6:30起床

・6:30〜7:30 シャワー、身支度

・7:30〜8:30 出勤

・8:30〜9:30 ジム

・9:30〜20:00 仕事

・20:00〜20:30 帰宅

・20:30〜21:30 風呂、食事、色々

・21:30〜0:00 勉強

・0:00 就寝

このようなスケジュールです。

勉強時間がほとんどないですね。

これでは合格は厳しいでしょう。

何かスキマ時間を作り勉強しないと。

会社設立#48

事業をスタートさせたのは良いのですが、肝心の仕事をどうやって開拓していくか、このコロナの状況では思うような対面での営業は厳しいため、いきなり暗礁に乗り上げます。

仕業と協業も行っているため、まったくの無収入ではないですが、今後の展開を考えると不安が尽きないです。

会社員であれば決まった時間に会社へ行き与えられた環境で成果を出せばよいのですが、起業すると環境から自分で開拓していかなくてはいけません。

誰のせいでもなく、自分がすべての責任の中で行動しなければいけません。

とりあえず地元の商工会議所に入会し会社のイロハについてレクチャーしていただきます。

商工会議所が主催する展示会があるとのことでまだ起業したての会社ですが、参加することにしました。

展示会ではまたコロナ患者の増加中の開催となったため、参加者も少なく来場者と仕事の関係までは進めませんでした。

幸い展示している会社より問合せを受け後日訪問の約束へこぎつけました。

まだまだ手探りの中、色々なことを試していきます。

ここで試行錯誤したことが今後の展開に活きていくのではないかと勝手に前向き考え行動していきます。

事務所設立時の画像

展示会場で知り合った会社へ訪問し営業していきます。

しかしすぐに結果が出るわけでもなく価格について減額交渉があり、応じますが結局契約とはなりませんでした。

前途多難の出発です。

まだ当面は資金について余裕がありますが、早く何か形にしなければと焦りが出てきます。

そうは言ってもすぐに良いアイデアが出るわけでもなく、毎日色々な所へ営業を掛けていきます。

勤めているときは、忙しく先のことを考える余裕も無く過ごしていましたが、今は時間をどう使っていくかと、忙しい環境が懐かしくもあります。

少しずつですが、契約が取れそうな案件がポツポツと出てきますが、単価を下げる必要があり、なんかボランティアしてるような気分です。

そうも言っていられない状況なので単価を下げ、実績作りをするためやっていくしかないと決めました。

京都酒蔵へ#47(休日編)

先日の土曜日にまた京都伏見の酒蔵へ行ってきました。(どれだけ酒好きやねん。。。)

前回行った時の候補に上げていたのですが、時間や飲み過ぎで行けなかったためリベンジ酒です。。。

今回は中書島下車ではなく、伏見桃山駅で降ります。

伏見桃山駅

歩いて5分ほどの場所に酒Bar蒼空という店にたどり着きます。

酒Bar蒼空
酒Bar蒼空
酒Bar蒼空

店の隣が酒蔵?になっている模様。

入店すると中は広い空間のような作りになっており左手より座敷へ上がる形となっています。

カウンター6席、座敷テーブル4名席の小じんまりとした店です。

3品種の飲み比べもありましたが私は純米吟醸酒の2種類頼みました。

アテにお漬物を頼みます。

漬物だけ食べると塩辛い感じでしたがお酒を口に含むと途端にまろやかになり食べやくすくなり、お酒も美味しくいただけます。

お酒に合うように漬物をつけているんだとわかります。

メニュー表

注文したのは赤字になっている、特別純米無濾過生原酒と純米吟醸・山田錦です。

生原酒は少しアルコール分が高く17%あります。

口当たりが良くグイグイ行けます。

山田錦の方は辛口となっており、塩味のきいた漬物とよく合います。

特別純米無濾過生原酒

水は井戸水だそうです。

軟水ですかね、飲みやすかったですね。

この店はBarとなっているため食事は酒のアテのみとなります。

会計を済ませ、純米吟醸を一本購入します。

今度は日本酒販売量1位の兵庫県灘の酒蔵に行ってみようと思います。

起業に向けて#46

色々と出張に出ておりましたがコロナの終息はなったく見えず、交通機関も減便が多くなっていくとともに、顧客先への訪問も限定されてきます。

そこで年齢と今後のことも踏まえ起業することを本格的に検討し始動することにしました。

起業するにあたり、フリーでするか法人にするか、企業名はどうするか?と色々やらなければいけないことがあります。今後長く活動していくと想定し法人で起業することにします。(長く続くようにと願いも込めて)

起業するにあたり色々と申請が必要であったり、資本金の準備、銀行口座の開設、会社の場所をどうするか仕事をする前に準備に追われる形です。

自宅で起業の方法も良いですが、顧客への印象も良くないと考えオフィスビルで事務所の契約で検討します。

銀行も都銀、信用金庫等ありますが、まず初めは信用金庫で口座開設が望ましいと教えていただきます。

信用金庫と合わせ都銀にもチャレンジしてみます。

三井住友は面談後、口座開設できましたが、みずほ銀行は書類申請で却下されました。

まずは三井住友銀行で口座開設できたので良しとします。

法務局への定款等については行政書士に依頼し会社設立は無事完了でき法人番号がいただけました。

流れ的には法人設立→口座開設→テナント契約→その他もろもろ手続等

次に会社案内の資料を作成し、事務所で使う什器類を探しに行きます。

思っていたよりこの什器類が高く出費がかさみます。

手元資金だけでは今後キャッシュフローが悪くなるので借入先を探します。

銀行に行っても断られるのは目に見えているので、政策金融公庫へ資金の相談にいきます。

無事審査も通り借入ができました。

続いて事務所のネットワークや電話回線の契約、あとPC等の購入です。

デスクトップも良いのですが、持ち歩きも必要なためノートパソコンを選択しモニターを別途購入し作業しやすくします。

モニターアームも購入し机を広く使えるようにしました。

名刺の作成はラクスルで作成しコスト削減します。

本来ならプロに任せロゴもデザインしてもらいたいところですが、まだ利益も無い状況ではできるたけ自分で対応していきます。

さて、事務所も無事契約でき什器搬入を行いいよいよ業務スタートです。

仕事兼プライベートで山陰へ#45

また出張が続き今度は山陰地方へ行きます。

こちらも金曜出張だったので延泊し翌日プライベートでレンタカーを借り観光に出かけました。

訪問先は島根県でまずは昼ごはんをどうするか?出雲といえば蕎麦ではないかと勝手に解釈し先日取引先に教えていただいた店へ向かいます。

羽根屋

この店に裏メニューでラーメンがあり美味しいとのことでしたが現在は裏メニューは無くなったとか?(定かではありません)

ラーメンも良いですがせっかくなので蕎麦をいただきます。

そば天定食

とても蕎麦が美味しく天ぷらもサクサクして美味しいです。

そば湯もいただきますがものすごく美味しかったです。

わざわざ延泊してまで来たかいがありました。

出雲といえばここへ行かなくては行けないですね。

そう!出雲大社です。

出雲大社

他の神社に比べスケールがでかい感じがします。

一通りお参りをし、出雲大社を出たところにあるスターバックスで休憩します。

お洒落な日本家屋風な作りになってます。

空港までの道のりでワイナリーがありましたが今日は車なので今度の楽しみにしておきます。

日本庭園で有名な場所もあるようなのでまた来たいですね。

東北への出張#44

南の地域を営業しながら東北方面への出張を命じられます。

東北にも営業所が何ヵ所かあり、現地営業と合流し色々と今後について話をしてほしいと社長より依頼があり出張します。

東北方面は一度前職の支援で岩手県盛岡市へ行ったことがある程度です。

当時は1月で盛岡のホテルで朝のニュースを見ていると最高気温マイナス10℃と表示されており、何かの間違いか?と思って衝撃を受けたことがあります。

今回は春に行くのでそこまでの防寒対策なしに行けます。

まずは東京本社へ行き東京駅から仙台へ行きまずはこちらの営業と合流します。

東北新幹線
仙台駅

初めて東北新幹線に乗ります。

仙台市で一泊し翌日は宮城県内の営業を周り岩手県盛岡市へ向かいます。

盛岡駅

以前に来た時は雪で真っ白だったのですが。。。

前に訪問した時の盛岡市
盛岡駅前

盛岡駅

前に盛岡駅に行った時はこのような雪景色でした。

関西の人間にしてみれば交通機関は動かず休みになるような状況です。

その日は盛岡で有名なジャージャー麺を食べます。

ジャージャー麺

うどんをもちっとしたような食感でした。

翌日はレンタカーを借り北へ行きます。

訪問先のアポ時間のかなり前に到着したので少し周りをウロウロします。

何か展示されているところがあったので行ってみます。

祭りの山車
じぇじぇじぇ

何か遊んでいるような感じですが、しっかりと仕事はしてきました。

沖縄のステーキハウス#43

何度か大阪→鹿児島→沖縄といった行動をしていたので行動がパターン化し、いつも同じようなところで食事をしホテルに泊まるといった形となりました。

まず那覇空港へ到着するとレンタカー屋へ行き車を借ります。

その後、アポイントを入れた施設へ訪問するのですが、わたしの気のせいかも知れませんが、結構上から目線で話をされる方が多いな!と感じます。

特定の施設だけかと思っていましたが訪問する先々で感じます。

鹿児島では逆に丁寧な対応をしていただきこちらが恐縮するような感じです。

鹿児島から沖縄に行くので尚更そう感じるのかも知れません。

荷物は最小限にしカタログ、資料をスーツケースに入れ移動しますが、かなり重くいつも移動には苦労します。

毎度初対面で聞かれるのが本土の人か?と言われているような気がします。(わたしの顔が濃いせいかも知れません)

顧客先ではそのような感じを受けますが、食事に入る店では手厚い対応を受けているような気もします。

レンタカー屋で借りる時によく言われるのが雨が降ると道路が滑りやすいので気をつけるようにと言われます。道路に使っている砂?石?が石灰岩を含んでいるので本土の道路よりは滑りやすいとのことです。

夜の食事では人気のあるステーキ屋に一度は行ってみたいと思い訪問します。

ジャッキーステーキがホテル近隣にあったので伺います。

ジャッキーステーキハウス

観光客、地元に人たちと紛れ順番待ちをします。

まずは暑い中待っていたのでビールを注文しステーキセットを注文します。

おひとり様は私だけかと思っていましたが、斜め前の席で女性のおひとり様がおられました。ビジネス風でしたので出張で来られた方なのかと。。

タレは店オリジナル?の物が何種類かあり、どれが良いのか選ぶのに迷います。

味については値段相応かと。。。(個人の感想です)

翌日も営業周りをし少し翌日は土曜日のため、延長で宿泊することにしました。

首里城跡
首里城
首里城
首里城

首里城へ行った当時は火事がありほぼ焼け落ち再生工事を行なっているところでした。

首里城見学後に空港へ向かいます。

空港近くにインスタ映えする場所があるとのことなので行ってみようと思いますが、若い子が多そうなので少し躊躇してします。

その前にお腹が空いたので沖縄そばでも食べていこうと調べてみます。

首里そば
首里そば店の中

そばの写真撮るの忘れてました。

とてもおいしかったです。

続いて空港近くの瀬長島ウミカジテラスへ行ってみます。

コロナの影響もあり人はまばらです。

飛行機の離着陸が見れます。
南国ですね

沖縄ですがハワイアンフードの看板を見つけましたが先ほど沖縄そばを食べたので看板の写真だけ。。

この時は夏頃にはコロナは終息しているだろうと思っていました。

コロナ禍での出張#42

九州では鹿児島県を中心に営業活動を行います。

枕崎方面から反対の鹿屋市まで営業を行います。前職とは違い管理もしながら営業も行う形となるため、飛び込み営業も含め色々とアポイントを入れ訪問します。

しかし2020年からコロナの流行により現場営業はかなり厳しい状況となりました。Webでの営業も行いながらの活動となります。

鹿児島へ向かうため伊丹空港へ向かうと伊丹空港では今まで経験したことがない人出の少なさです。

伊丹空港
伊丹空港

10時ごろといえば一番混雑する時間帯だと思うのですが、ほとんど人がいない、歩いていない状況です。

このような状況の中で移動している自分がちょっとおかしいのではないかと感じられます。

鹿児島に到着し車で走りますがこちらはあまり変わらないような状況ですね。コロナ前がわかっていないので何ともいえませんが。。。

既存顧客の入口で検温、消毒をして離れた別室で打合せを行います。

既存システムの更新について次期システムの提案を行なったり、案件は色々とありそうですが、今勤めている会社の対応について不満も言われます。

まあ何処の会社でもシステム関係の会社は人出不足と障害対応の不満は言われるのはしょうがないですね。

しかし鹿児島といえば桜島ですね。

桜島

少し噴煙が上がってますね。

鹿屋へ行く途中にある道の駅で昼食をとります。

ブリ海鮮丼

新鮮でとても美味しいです。

出張先での楽しみはこれですよね。

次に鹿児島から沖縄へ向かいます。

空港へ向かう途中の桜島を見るとかなりの噴煙を上げています。

桜島

沖縄に行くと言うと周りからイイなあと言われますが仕事で行くとなるとそんなに良いものではありません。むしろスーツを着て暑い中仕事をしなければいけないので少し虚しい感じになります。周りは観光客で賑わっている中で仕事をしなければいけないので。。。

鹿児島空港

鹿児島空港はさらに人がいません。

ソラシドエアで那覇空港へ。

ソラシドエア
ソラシドエア

2019Hawaii Trip#7

For dinner, we make reservations at a recently established restaurant.

The restaurant has now moved to a new location and seems to be very successful.

ALOHA STEAK HOUSE

When I was shown to the counter and took a seat, an elderly couple traveling from Germany came up next to me to talk.

The waiter was Japanese and asked them, “Which one would you like? The conversation was pleasant.

When I was wondering which one to choose, they asked me if I would like to try a tasting. I asked her and she gave me two beers, which was not much for tasting.

I asked him if he would like to sample a couple of beers, which was not really a tasting. I drank up the beer and placed my order.

I ordered a salad and a steak.

STEAK

I thought it was a bit much for one person to eat, but I managed to finish it.

The wife of the German couple next to me was staring at the steak I ordered, which made it a little difficult for me to eat.

By the way, this lady was eating a salmon steak. (If you are going to stare so much, why don’t you eat steak? I thought to myself.)

When I went outside, it was already dark and the pedestrian mall was even more crowded.

We purchased water and sundries at the ABC store and returned to the hotel. At that time in Hawaii, the bag was already a purchase system. (It is 2019)

I will meet my wife at the airport the next day.

We leave our luggage at the hotel and go to Whole Foods Market.

WHOLE FOODS MARKET
Souvenirs popular among Japanese

Then stroll around Waikiki.

Waikiki Beach
Waikiki Beach

Lunch is hamburger

On the way to JCB Plaza?

Japanese comedian

Japanese top model?

The restaurant on the top floor, I see, has closed.

For dinner, we go to Taormina, which we always go to when we come to Hawaii.

Taormina
Taormina
Taormina

I personally think this Taormina is the best every time I come here.

新しい会社で出張#41(福井編)

8月のお盆初めに仕事兼少し遊びを入れ福井県に出張してきました。

出発日の2~3日前に北陸で大雨が断続的に続いており高速道路、一般道に土砂が流れ込み通行止めの案内がでていました。

遊びであれば中止できるのですが仕事が絡んでいるため、中止にもできず通行止めも出発当日には片側通行ができるようになったとの案内が出ていたので強硬突破で出発します。

意気揚々と高速に乗りますが10分ほど走るとすでに渋滞の傾向がでてきます。

本来なら第2京阪道路から京滋バイパスを通り名神道路で向かう予定でしたが合流の5キロ以上手前から渋滞となっているため、京滋バイパス経由は変更し阪神高速京都線(第2京阪道路に移管されていました)に入り鴨川東で降ります。

そこから下道で熊川宿へ向かいます。

江戸時代に宿場町として使われていた宿で鯖街道ともいわれております。

8時に出発し11時頃にようやく熊川宿へ到着。

無人駐車場にお金を入れるところがあり、個人の裁量でお金を入れます。

ようやく熊川宿を散策します。

熊川宿

熊川宿にある蕎麦を目当てにきましたがお盆中休みの張り紙。。。

「ひのきや」楽しみにしていたのですが、しょうがないので他の店を探します。

良い雰囲気の店があり入ります。

葛と鯖寿しの店 まる志ん

座敷に上がり注文。

ざるそば鯖寿司定食

ざるそば、鯖寿司、焼き鯖寿司、ゴマ豆腐の定食です。

鯖寿司が美味しい、この店で手作りしているのかわかりませんが、鯖とコメがバラバラになりますがとても美味しいです。

ゴマ豆腐も美味しく今まで食べた中で一番おいしく感じました。

少し残念だったのがざるそばです。なんかパサパサした感じの蕎麦でした。

駐車場へ向かう途中に箸が売っていたので購入します。

漆箸

少し散策し渋滞が予想される北陸道へ向かいます。

舞鶴自動車道小浜ICに入り敦賀ICで降ろされます。すでに渋滞が始まっています。

8号線に入り東へ向かいます。

すぐに渋滞が始まりノロノロ運転。1時間ほどかかりようやく渋滞から脱出。

8号線でも山が崩れ片側相互通行となっていました。

永平寺参道ICで降り下道を20分ほど走ると到着です。

永平寺入口
お手水所

拝観料大人1人500円を支払いお寺へ入ります。

寺の中で階段があり上りますが結構な段数があります。

永平寺
永平寺全景図
永平寺
永平寺、天井絵
永平寺
永平寺

かなり蒸暑い中、歩き参拝しました。

駐車場までの道で甘味処を見つけ購入。

抹茶ソフト

いつもはソフトクリームは買いませんがとりあえず涼みたかった。。

さて、お腹も満たしたところで今日の宿へ向かいます。

福井市内から40分ほど離れた温泉宿へ。

丸岡温泉、たけくらべが今日の宿です。

宿は山の中にあり、周りには何もありません。

車&バイク の 売れ筋ランキング

部屋は最近改装したようで綺麗でしたが、何か介護施設のような部屋でした。

温泉は露天風呂はありませんでしたが、清潔感がありゆったりと憑かれます。

2食付きで予約をしたので(この温泉周りは何もないので)夜は6時半から夕食です。

ゴマ豆腐に鮎の塩焼き等、色々と品目があります。

ご飯は釜で炊いた炊き込みご飯です。お焦げもありおいしいです。

食事後は部屋でのんびりと過ごします。

夕食

翌日は6時に起床し温泉へつかり7時半より朝食。

朝食会場では係の人がおらず席で待っていましたがいつまでたっても係の人は来ず、朝食会場を見回すと各自で対応するような感じです。

朝食

そこそこの料金の温泉宿でしたがお盆なので料金が高かったのですかね。

自分で対応し朝食後、すぐに出発です。

福井市内の中心地へ行き打合せ終了後、大阪へ戻ります。

帰りは渋滞もなくスムーズに帰れました。

昼過ぎには会社へ到着。

1日半の旅行兼仕事でしたが、楽しかったです。

« Older posts Newer posts »