8月のお盆初めに仕事兼少し遊びを入れ福井県に出張してきました。
出発日の2~3日前に北陸で大雨が断続的に続いており高速道路、一般道に土砂が流れ込み通行止めの案内がでていました。
遊びであれば中止できるのですが仕事が絡んでいるため、中止にもできず通行止めも出発当日には片側通行ができるようになったとの案内が出ていたので強硬突破で出発します。
意気揚々と高速に乗りますが10分ほど走るとすでに渋滞の傾向がでてきます。

本来なら第2京阪道路から京滋バイパスを通り名神道路で向かう予定でしたが合流の5キロ以上手前から渋滞となっているため、京滋バイパス経由は変更し阪神高速京都線(第2京阪道路に移管されていました)に入り鴨川東で降ります。
そこから下道で熊川宿へ向かいます。
江戸時代に宿場町として使われていた宿で鯖街道ともいわれております。
8時に出発し11時頃にようやく熊川宿へ到着。
無人駐車場にお金を入れるところがあり、個人の裁量でお金を入れます。
ようやく熊川宿を散策します。

熊川宿にある蕎麦を目当てにきましたがお盆中休みの張り紙。。。
「ひのきや」楽しみにしていたのですが、しょうがないので他の店を探します。
良い雰囲気の店があり入ります。

座敷に上がり注文。

ざるそば、鯖寿司、焼き鯖寿司、ゴマ豆腐の定食です。
鯖寿司が美味しい、この店で手作りしているのかわかりませんが、鯖とコメがバラバラになりますがとても美味しいです。

ゴマ豆腐も美味しく今まで食べた中で一番おいしく感じました。
少し残念だったのがざるそばです。なんかパサパサした感じの蕎麦でした。
駐車場へ向かう途中に箸が売っていたので購入します。

少し散策し渋滞が予想される北陸道へ向かいます。
舞鶴自動車道小浜ICに入り敦賀ICで降ろされます。すでに渋滞が始まっています。
8号線に入り東へ向かいます。
すぐに渋滞が始まりノロノロ運転。1時間ほどかかりようやく渋滞から脱出。
8号線でも山が崩れ片側相互通行となっていました。
永平寺参道ICで降り下道を20分ほど走ると到着です。


拝観料大人1人500円を支払いお寺へ入ります。
寺の中で階段があり上りますが結構な段数があります。







かなり蒸暑い中、歩き参拝しました。
駐車場までの道で甘味処を見つけ購入。

いつもはソフトクリームは買いませんがとりあえず涼みたかった。。

さて、お腹も満たしたところで今日の宿へ向かいます。
福井市内から40分ほど離れた温泉宿へ。
丸岡温泉、たけくらべが今日の宿です。
宿は山の中にあり、周りには何もありません。
車&バイク の 売れ筋ランキング部屋は最近改装したようで綺麗でしたが、何か介護施設のような部屋でした。
温泉は露天風呂はありませんでしたが、清潔感がありゆったりと憑かれます。
2食付きで予約をしたので(この温泉周りは何もないので)夜は6時半から夕食です。
ゴマ豆腐に鮎の塩焼き等、色々と品目があります。
ご飯は釜で炊いた炊き込みご飯です。お焦げもありおいしいです。
食事後は部屋でのんびりと過ごします。

翌日は6時に起床し温泉へつかり7時半より朝食。
朝食会場では係の人がおらず席で待っていましたがいつまでたっても係の人は来ず、朝食会場を見回すと各自で対応するような感じです。

そこそこの料金の温泉宿でしたがお盆なので料金が高かったのですかね。
自分で対応し朝食後、すぐに出発です。
福井市内の中心地へ行き打合せ終了後、大阪へ戻ります。

帰りは渋滞もなくスムーズに帰れました。
昼過ぎには会社へ到着。
1日半の旅行兼仕事でしたが、楽しかったです。

コメントを残す